
憧れのウッドデッキをもっと身近に・・・
ですが一番の問題が予算問題です・・
ラスタークルーでは材料費の見直しや、
コストを徹底意的に削減し、低コストで施工が可能になりました!!
種類が何パターンかございます。
PVCのリアルウッド調素材まるで本物の木材で作られたウッドデッキと見違えてしまう程高い質感。 ウッドデッキと言えば、施工費用が高価な上に、施工・メンテナンスが面倒な為、“憧れ”のカスタマイズでしたが、Luster Crewでは、ウッドデッキをより身近に致します。
いわゆるフェイクウッドでの施工となりますが、材質は、海水や紫外線、化学変化に強いPVC(ポリ塩化ビニル)製。色褪せしにくく、木材のように水を吸収しない為、腐食や変質せず長期間美しさを保ちます。 また、水を吸収しない特性から汚れにも強く、清掃が容易な為、本物の木材で出来ているウッドデッキと比較して、取扱いやメンテンナンス性が圧倒的に優れています。 当社では、パーツ単位の施工から、プレジャーボート甲板全面への施工まで幅広く承っております。
スポンジ素材でのウッド調こちらの素材はスポンジ製でできていますが、まるで本物のウッドデッキかのような素材です ですが実際は柔らかいので不思議な感覚です、さらにPVC製のウッドデッキよりも低価格で施工が可能ですのでおすすめです! 憧れのウッドデッキが身近な時代になってきました。
また、水を吸収しない特性から汚れにも強く、清掃が容易な為、本物の木材で出来ているウッドデッキと比較して、取扱いやメンテンナンス性が圧倒的に優れています。 そのほかにも性能はそのままでイメージを変えたいという方には デッキ純正調の柄のシート(タキストロン)張り替えなど施工も可能です。 釣りをされる時にルアーなど床に直接ぶつけて傷を付けたりしていませんか?? 船の寿命を延ばす役割を果たします。 是非一度お問合せください。
Luster Crewには床専属の職人がいます。
床職人が1艇1艇丁寧に施工をさせて頂きます。
DIYで出来そうな作業ではありますが、
なかなか奥が深い世界で専門の職人ならではの技術をご堪能ください。
Luster Crewではもちろん船内の張り替えも可能です!!

【施工事例 FAST 23 新艇施工】
【施工事例 46FT漁船 全面施工】
TEL 082-545-6464
施工事例一覧
シーレイ245のスポンジマットを施工いたしました
ヤンマー船 40ft デッキ全面施工
ヤンマー船 30ft 全面施工
TROPHY
シーレイ245
-
-
-
-
-

シーレイ245のスポンジマットを施工いたしました

ヤンマー船 40ft デッキ全面施工

ヤンマー船 30ft 全面施工

TROPHY
